「新しいコミュニケーション文化の世界の創造」を企業理念に掲げ、多様な事業を展開している株式会社NTTドコモ。同社は通信事業はもちろん、5GやVR、AI、IoTなどの先端技術を活用した、新しいサービスの提供も行っています。
こうした新サービスの開発・提供を担う同社のスマートライフ事業においては、これまでのようなジェネラリストではなく、各種スキルを持った専門性の高い人材を育成する必要性が高まっていました。その取り組みのひとつである「デジタルマーケティングの人材育成」に向け、今回は自ら希望して手を挙げていただいた約70名の方に、Growth Xのマーケティング学習アプリ「コラーニング」をご活用いただきました。
結果的に、学習プログラムの完了率はほぼ100%。加えて受講後のアンケートでは、6割以上の受講者様が「KPIの見直しを行った」「顧客調査に活かした」など、コラーニングアプリでの学びを実業務に活用できたと回答されています。
今回は、同社におけるコラーニングアプリの活用法を、スマートライフ推進部の桜井 郁歩様と、國分 絵里様に詳しくお伺いしました。