BtoBビジネスで重要な
「顧客の価値」をつくる
組織・人材になる
グロースX
BtoBマーケティング&セールスとは
難しいBtoBマーケティングが
わかる人材を育成し
共通言語によってチームに
連携と成果を生みだす人材育成SaaS。
-
西井 敏恭〈取締役CMO〉
オイシックス・ラ・大地株式会社
執行役員CMT
株式会社シンクロ
代表取締役社長
大手通販・スタートアップなど多くの企業のマーケ支援やデジタル事業の協業・推進を行う。 -
山口 義宏〈取締役COO〉
株式会社グロースX 取締役COO
インサイトフォース株式会社 取締役
リンクアンドモチベーションでブランドコンサルティングのデリバリー統括などを経て、2010年に企業のブランド・マーケティング領域特化の戦略コンサルティングファームのインサイトフォースを設立。2021年より株主および戦略アドバイザーとしてグロースXに参画し、2022年6月、同社取締役COOに就任。
-
01
マーケティング&セールス、
何から着手すれば良いか分からない -
02
セールス強化で
売上を伸ばす限界を
感じている -
03
マーケティング・セールス・
サポートの連携不足で、
顧客に迷惑をかけている -
04
DXが分かる社員がいない
(社内育成はそもそも無理!) -
05
課題本は読まれないし、
研修動画は見られていない -
06
社員のスキルレベルがバラバラで
OJTには限界がある
「グロースX」の人材育成サービスで解決
一緒に働く組織の仲間たちと学ぶから続けられる。
移動中や在宅中、MTGとMTGの隙間など、
個人のタイミングで学習できる。
だから3ヶ月後継続率は驚異の80%強!
一緒に働く組織の仲間たちと学ぶから続けられる。
移動中や在宅中、MTGとMTGの隙間など、
個人のタイミングで学習できる。
だから3ヶ月後継続率は驚異の80%強!
01
BtoBマーケティング&セールスに特化した
網羅性あるカリキュラム
「価値を生み、顧客に届ける」ために、
マーケティング&セールススキルを網羅。
チーム全体に共通の知識を
インストールすることで
社内に「価値」が共通言語として、浸透していきます。
02
1日たった10分
気軽に取り組めるチャット型UI
チャット型(会話形式)で学習が進行し、考えないと進めないしくみ。BtoBビジネスの基礎知識から、実際のコンサルティング現場で起きているケーススタディなどを、ライブ感のある会話形式で展開。断片的ではなく、ストーリーの中で学ぶことで思考力が高められます。
学んだことを復習し、身につけるために、アプリ内でクイズや定期テストを実施。結果はチーム内で共有できるため、メンバー同士の刺激にもなります。また、意見交換ができる機能で、理解度も深まります。
総学習時間や総経験値、修了コンテンツ数のランキングを表示。一人で向き合う学習はサボりがち、継続が難しい…一緒に学ぶ相手が見えるから、意欲が下がらずに続けられます。
03
eラーニングと集合研修の利点を合わせたハイブリッド学習
eラーニングアプリの事前学習と専任カスタマーサクセスチームによる集合研修。
業務を止めることなくスキマ時間で進められて、
実践に活かせるようにチームで議論します。
04
各社員の進捗やスキルレベルを可視化するダッシュボード
チーム全体を一括で把握できる、リーダーや管理者向けダッシュボード機能を搭載。
メンバーやチームの進捗状況や課題が一目瞭然です。
課題の抽出や打ち手の思案をスムーズにします。
マーケティング学習アプリ
「グロースX」導入で、
業績が伸びるチーム育成に、
成功する企業が増えています!
戦略的思考を実現できたことで、
商談設定後の受注率が
10%から30%へ大幅改善
お客様にはどんな情報をお伝えして、何をご提案すればいいのかについての社内の目線が合うようになりました。受注理由と共に失注理由も明確になりましたので、例えば「このパターンの失注理由は内製化だから、そもそも仕方がない」とか、営業効率が格段に上がり、失注に怯えなくなりましたね。
>>> インタビュー記事はこちら
株式会社ベイジ 代表取締役 枌谷 力
執行役員 佐々木 俊祐
社長もいち受講者
全員でマーケティングを学ぶ
チームを越えて何を重視して仕事をするべきかを言語化し、それに基づいて動けていることが大きな収穫だと思います。その一つが「顧客の成功」です。弊社のお客様にとっての「成功」とは何かについて受講者全員で議論して、明確に定義ができました。
ガーディアン・アドバイザーズ 代表取締役社長 兼CEO 佐藤 創さま
シニアアソシエイトマーケティング 青木 梨名さま
グロースXをきっかけに
自部署だけでなく他部署の状況理解が進む
事業部や役割・職種が異なる人たちが集っているので、議論が活発に交わされ、そういう観点があるかこの部署だとそう受け取るのかと自分がマーケティングの基礎を学ぶ以外に、他部署・他者の視点からのインプットの機会になったことは、非常に大きかったです。
ラクスル株式会社ラクスル事業本部・印刷事業部
岩田大輝さま
営業DX戦略の肝は
「デジタル時代のマーケティング」
を正確に身に付けること
>>>インタビュー記事はこちら
リンナイ株式会社
営業本部 販売管理部 DX推進グループ 主事
加賀 将之さま